赤い羽根共同募金が始まりました
赤い羽根共同募金が始まりました。10月31日(月)の朝、児童会運営委員会が玄関や各教室、教務室を回って募金を呼びかけていました。活動は11月4日(金)まで行われます。ご協力をお願いいたします。
赤い羽根共同募金が始まりました。10月31日(月)の朝、児童会運営委員会が玄関や各教室、教務室を回って募金を呼びかけていました。活動は11月4日(金)まで行われます。ご協力をお願いいたします。
児童朝会がありました。後期委員会の活動紹介を6年生が行いました。寸劇ありクイズありと楽しい発表でした。また委員会活動で実際に使っている物や写真を見せる等、聞いている人にとって分かりやすい工夫がありました. この発表を見て…
Read more
10月28日(木)、3年生が関川村の大石ダムに見学に行きました。ダムでは操作室やダムの中など普段入ることができない場所に入ることができ、貴重な体験になりました。
10月23日(日)の文化祭にはたくさんの保護者・地域の方にお越しいただき誠にありがとうございました。 作品鑑賞の様子。 新潟万代太鼓「福鵬会」の演奏会の様子。素晴らしい演奏にみんな聴き入っていました。 バザーや喫茶コーナ…
Read more
10月21日(金)の午後、4~6年生と職員で文化祭の前々日準備を行いました。教室や体育館、廊下などをきれいに掃除した後、絵や工作等の展示をしたり、手伝ったりしました。自分の仕事が終わると、「他に手伝うことありますか。」と…
Read more
文化祭の立て看板をリニューアルしました!地域の方から文字を書いていただきました。ありがとうございます。当日の朝、玄関に飾ります。ぜひ間近でよくご覧ください。