チューリップ花摘み体験
4月21日(木)、3年生が胎内市の桃崎でチューリップ花摘み体験をしました。取った花は、花摘みの感想と一緒に1階のホールに飾りました。学校が華やいだ雰囲気になりました。
4月21日(木)、3年生が胎内市の桃崎でチューリップ花摘み体験をしました。取った花は、花摘みの感想と一緒に1階のホールに飾りました。学校が華やいだ雰囲気になりました。
運動会応援団の立ち上げ式がありました。赤白それぞれの応援団長がそれぞれの団員に向けて決意表明をしました。歓声や拍手が出るなどそれぞれの組でまとまって頑張ろうという気持ちが感じられました。これからお互い切磋琢磨して優勝目指…
Read more
前期の委員会委員長と学級代表の任命式がありました。どの子も全校のお手本となるような態度で任命証を受け取っていました。受け取った後、自分が目指す委員会や学級について決意表明をしました。はきはきとしたすばらしい発表でした。
4月20日(水)、1年生を迎える会がありました。運営委員会が楽しい企画を考えました。はじめに6年生と一緒に1年生が入場しました。 次に1年生が自己紹介をしました。名前と好きな食べ物を発表しました。とても上手に話すことがで…
Read more
5年生が体育でグラウンドの遊具に挑戦しながら、走る運動「金屋っ子アスレチック」をしていました。ただ走るだけでなく楽しみながら運動に取り組んでいました。
地域の畑の先生(江端さん)が学校の畑を耕してくださいました。金屋小は、江端さんはじめ地域の方々に支えられている学校です。